上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今年もこの季節になりました。
信州・鹿教湯 三水館にてうつわ展を開催いたします。
新緑の美しい季節に、うつわもお楽しみいただけましたら幸いです。

阿部春弥 うつわ展
2016.5.7(土)~6.5(日) 作者在館日5.7・15
信州・鹿教湯
三水館〒386-0322 長野県上田市西内1866-2 tel.0268-44-2731
暮らしの器を展示・販売いたします
白磁と瑠璃色に加え 今年は黄色の器も並びます
皆様のご来場をお待ちしております
お泊りでないお客様の会期中の館内展示は
午前10時~午後5時までご覧いただけます
- 2016/04/29(金) 08:29:34|
- 器展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
花粉症との格闘の日々。。。
春は好きだけど、、、
さて、納品です。
軽井沢の
酢重ギャラリーダークアイズさんへ、片口鉢各種、白磁・ルリ・黄磁。などいろいろです。
- 2016/04/10(日) 19:54:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春みたいな陽気です。
一気に花粉症が悪化。
外では、蝶が舞っていました。
明日からまた、寒くなるみたい・・・
さて、納品です。
大阪市の
工芸店ようびさんへ、白磁八角小鉢、白磁しのぎ5寸皿など。
水道橋の
千鳥さんへ、白磁しのぎ矢羽根5・5寸甲鉢、白磁しのぎ5寸皿、白磁マーガレット豆皿など。
長野市の
ガレリア表参道さんへ、皿や鉢や瓶など、いろいろ。
柏市の
うつわ萬器さんへ、白磁面取猪口、白磁面取マグカップなど、カップ類をいろいろ。
今日はこれから窯詰して、窯焚きです。
明日は、窯の暖かさが心地よい日になりそうです。
- 2016/03/08(火) 12:33:55|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
個展のお知らせです。

「料理が喜ぶ器たち」
3月19日(土)~3月27日(日)
12:00~18:00 (3月23日(水)はお休みです)
在廊日 3月20日(日)
puentopuenta・力丸雑貨店ギャラリー
横浜市青葉区藤が丘1‐13‐7
tel 045‐530-0015
- 2016/03/06(日) 17:06:25|
- 器展
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いろいろと、納品しました。
京都市の
木曽アルテック社 銀意匠さんへ、白磁しのぎ片口、白磁面取フリーカップ、白磁しのぎ7寸皿。
香川県丸亀市の
うつわ楓さんへ、白磁陽刻牡丹文7寸ドラ鉢、ルリ陽刻牡丹文7寸ドラ鉢、白磁しのぎ麺鉢、
白磁箸置き はりねずみ。
ネットショップの
うつわくらぶ京さんへ、白磁八角小鉢、白磁マーガレット豆皿、白磁しのぎ7寸皿、白磁輪花楕円鉢。
近いうちにまた納品予定があります。改めてお知らせします。
今日は、春のような陽気。
暖かくなるのは嬉しいのですが、花粉症持ちの僕は、素直に喜べない。。。
- 2016/03/04(金) 21:36:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0